任意の周期数列を作る その1

先日Twitterでこんなツイートをしました。

この一般項の作り方の話をします。

目次

その1: ココ
      周期  2,\ 3,\ 4,\ 6,\ 8

その2: 任意の周期数列を作る その2 - 冷水催眠
      周期  12,\ 3・2^m,\ 2^m

その3: 任意の周期数列を作る その3 - 冷水催眠
      周期  m

続きを読む

三乗根の二重根号を外す

三乗根の二重根号を外すことになったことはありませんか?

実は大きい数の二重根号を外すのはとても面倒なのです。なるべく簡単に外したいものです。*1


この記事では,一番よく目にする(と思われる) \sqrt[3]{a+b\sqrt{c}} の形の二重根号を外すことを考えてみます。

*1:ここでいう"簡単に"とは,なるべく大きい数字を扱わずにという程度の意味で使っています。

続きを読む

2つの円の共通接線の求め方と位置関係

今まで他ホームページに少し書いていた数学ネタですが,1つこちらのブログへ移植します。2つの円の共通接線の話です。


xy平面上にある2つの異なる円

{
C_1 : \ (x-x_1)^2 + (y-y_1)^2 = {r_1}^2 \quad (r_1 \gt 0) \\
C_2 : \ (x-x_2)^2 + (y-y_2)^2 = {r_2}^2 \quad (r_2 \gt 0)
}

の共通接線を求めてみましょう。

このまま計算すると文字が多く大変なので,{ C_1 } の中心を原点へ移すように両方の円を  x 軸方向に  -x_1 y 軸方向に  -y_1 だけ平行移動させたものを考えます。


 p=x_2-x_1, \ q=y_2-y_1 とおいて,2つの円

{ \displaystyle {C_1}' : x^2 + y^2 = {r_1}^2 \\ {C_2}' : (x-p)^2 + (y-q)^2 = {r_2}^2 }

の共通接線を求めてみましょう。

続きを読む